一人暮らしにローテーブルは要らない!ソファテーブルのススメ。

こんにちは。

うえっち
うえっち

ミニマルに好きを生きる生活を目指しているうえっちです。

早速ですが、部屋を決めて、一人暮らしの生活を始めた時に

こんなオシャレな部屋に憧れてとりあえず、ローテーブルを買ってみました。

ですが、いつの間にか

ほとんどローテーブルという名の物置となりました。

うえっち
うえっち

誰しもが通る道のはず、、、、


そんな実際にローテーブルを使ってみて

上手く使いこなせなかったあなたに向けたミドルテーブルをオススメする記事になります。

本記事では

・なぜローテーブルだと駄目なのか?

・ミドルテーブルって何?

・ミドルテーブルのメリットは?

・オススメのミドルテーブルは?

がわかる記事になっています。

ローテーブルの物置化から開放されて部屋を少しでも便利に綺麗にしたいと考えてる方必見の記事です。

目次

ローテーブルをオススメしない理由

某会社員
某会社員

とりあえず、一人暮らしだとローテーブルじゃない?

うえっち
うえっち

10年以上一人暮らしをしてローテーブルはは全くオススメできない!

ローテーブルをオススメしない理由は

  • 地面に座り込む必要がある。
  • しゃがむ回数が増え身体に負担がかかる。
  • ソファとの相性が悪い。

です。

地面に座り込む必要がある

ローテーブルをやめようと考えた一番の理由がコレです。

ローテーブルを使用しようとすると、地面に座る必要があります。

そのために、フロアマットを敷いていました。

うえっち
うえっち

このフロアマットがめちゃくちゃに汚れる。。。(泣)

某会社員
某会社員

確かに毎回いつの間にか、ホコリがすごいよね。。。

そんなホコリがすごいマットの掃除と、おさらばできただけで、ローテーブルを手放した意味があります。

しゃがむ回数が増えて身体に負担がかかる

ローテーブルって、その名の通り低いので腰にめちゃくちゃ負担がかかるんですね。

長時間座ることも、物を取る時にしゃがまないと行けない。

実は結構身体に負担がかかっています。

うえっち
うえっち

腰痛持ちなんですが、

ローテーブルをやめてから、腰痛がだいぶ楽になりました。

ソファとの相性が悪い

うえっち
うえっち

ソファに腰掛けて映画見てるとき

ローテーブルだと飲み物取るの大変でした。

ローテーブルを使用してみるとわかります。

ほぼ毎日使うソファとローテーブルの高さが合っていないことで

毎回身体を起こす面倒臭さ。

某会社員
某会社員

確かに、今のソファ使う生活だとローテーブルって合ってないのかも。

でもローテーブル使わないならどうしたらいいの?

うえっち
うえっち

そこで一人暮らしにオススメしたいのがローテーブルの面倒臭さを解決してくれる

ちょうど良い高さのミドルテーブルだよ。

ミドルテーブルとは?

ミドルテーブルとは?

地面から机の高さが50センチから65センチも高さのテーブル。

 

うえっち
うえっち

調べて見ましたが特にこれといった明確な高さに決まりはなさそう。

「ミドルテーブル」の50センチから65センチの高さがポイントで

ダイニングテーブルよりは低くローテーブルよりは高い

絶妙な高さのテーブルなのです。

なぜミドルテーブルが今流行っているのか?

ナチュラルでニュートラル。落ち着いて過ごせる一人暮らしの1Kインテリア
グッドルームより出典

これまでの生活では

リビングのソファの前にはローテーブル

食卓にはダイニングテーブル

が一般的でしたよね。

ですが最近では、一人暮らし、二人暮しの核家族化が進んで来ました

ダイニングテーブルとローテーブルを使い分けるスペースがない生活が当たり前になってきました。

また、ほとんどの家でソファ形式の生活が多くなってきました。

そんな狭いスペースを有効活用する【ソファダイニング(SD)スタイル】が主流になってきたからこそ

SDスタイル】を完成させるダイニングテーブルにもローテーブルにもなる

【ミドルテーブル】に注目が集まって来ました。

うえっち
うえっち

狭い部屋を活かしながら、ソファとの相性がいい。
おしゃれに出来る便利なアイテムってわけだね。

ミドルテーブルが流行っている理由
  • ローテーブルとダイニングテーブルの兼用が出来る。
  • ソファでの生活が主流になってきた。

 

実際に使用してみると

兼用が出来るのでミニマルに好きに生きるにはもってこいのアイテムでした。

【食事もできる】ミドルテーブルのメリット3選

うえっち
うえっち

実際に購入してみて感じたメリットは3つだよ!

メリット
  • ソファとの相性がバツグン。
  • 物を取るのがカンタン。
  • 移動、掃除がカンタン。

ではそれぞれをご説明していきます。

ソファとの相性がバツグン

うえっち
うえっち

【SDスタイル】との相性がバツグンだけで購入する価値があります!

某会社員
某会社員

そ、そうなんだ。(絶対【SDスタイル】を使いたいだけだな)

実際に人間工学を元に作られた、ソファの座面高さは

・身長×0.25

されています。(諸説ありますが、2〜3センチの誤差に収まります。)

うえっち
うえっち

例えば僕の身長の170センチであれば

170センチ×0,25=42.5センチ

40センチ程の高さが座った時に膝が90度になり座りやすい、ちょうどいい高さとされています。

そして実際にほとんどのソファが35センチ〜45センチの座面高さに調整されています。

人間工学を元に座りやすいソファに足が入れられるちょうどいい高さのテーブル

ミドルテーブルということです。

ゆったり寛ぐにも、食事をする時にも便利な高さになっています。

うえっち
うえっち

高さが絶妙だから
今までローテーブルと高さの相性が悪かったソファも選べるかも!?

ソファの座面高さとテーブル高さの黄金比を知りたい方はコチラにサイトがわかりやすくまとめられていましたのでぜひ一度参考に見てください。

https://www.momu-shop.jp/page-168.html

モノを取るのがカンタン

うえっち
うえっち

座っていても立っていてもテーブルからモノを取るのが楽になったんだよね。

ローテーブルを使用していると、ソファに座っていてもモノを取るのが大変ですよね。

ローテーブル物置となってしまう理由の一つだと思います。

その点、ミドルテーブルでは座っていても

立っていても少し手を伸ばすだけでモノを取ることが出来ます。

某会社員
某会社員

毎回モノを取るのにしゃがむの大変だもんね。

うえっち
うえっち

ミドルテーブルにしてから腰痛がなくなった気がするんだよね。
足が悪い人、腰痛持ちには特にオススメ。

移動、掃除がカンタン

うえっち
うえっち

意外と大きなメリットでした。

ミドルテーブルは部屋の手入れも便利にしてくれるアイテムです。

しゃがむ事なく、移動させることが出来るのでカンタンにテーブルを移動することが出来ます。

カンタンに移動が出来るのでスペースを空けることが出来る。
うえっち
うえっち

これがまた便利なんですよ。。。

掃除する時に机を移動させる時

筋トレをする時、スペースを空けたい時

本当にカンタンに移動出来ます。

某会社員
某会社員

部屋が狭いからこそ、移動の自由があるのはすごくいいね。

また高さが絶妙なので、キッチンのサイドテーブルとしても使える便利さを兼ね備えていました。

 

キッチンの隣に移動させれば、一人暮らしの狭いキッチンでも作業が楽になる。

以上のように、ミドルテーブルは

メリット
  • ソファとの相性がバツグン。
  • 物を取るのがカンタン。
  • 移動、掃除がカンタン。

と高さが絶妙だからこそ、沢山のメリットがありました。

ミドルテーブルの購入時の注意点

某会社員
某会社員

でも実際にどうミドルテーブルを選んでいいかわからないよ、、、

うえっち
うえっち

そんな方に、ミドルテーブルの選び方のポイントとオススメのミドルテーブルを紹介するよ。

ミドルテーブルを購入する際の最大の注意点は

高さです。

メリットでもあげたようにソファとの相性がバツグンだからこそ

自分の身長と使用しているソファの高さを把握した上で購入しましょう。

低いよりは少し高めにすると問題なく使える場面が多いので、迷ったら高めにしましょう。

幅もいろんな用途に使用出来るように大きめを選ぶ事をオススメします。

購入時の注意点
  • 自宅のソファとの高さを確認する。
  • 幅、奥行きは少し大きめがオススメ。

オススメのミドルテーブル

ここからはオススメのミドルテーブルをご紹介していきます。

うえっち
うえっち

高さ、幅は自分の部屋、身長に合わせて要チェック!

FOWLER MIDDLE TABLE ファウラーミドルテーブル ビメイクス

ファウラーミドルテーブルのオススメポイント
  • テーブル下の有効スペースがある。
  • 手作業で作らている木材本来の風合いが感じられる。
  • 足のアイアンがおしゃれさと経年変化を楽しめる一品。

ナチュラルな風合いが感じられる色使いと、ミドルテーブでは珍しい棚下のスペースを有効活用している

BIMAKES(ビメイクス)のソファテーブルになります。

BIMAKES(ビメイクス)
うえっち
うえっち

BIMAKES(ビメイクス)さんは独自のコンセプトの元、家具を作られているので
カッコよさがハンパじゃない。

実際に公式サイトでも

BIMAKES(ビメイクス)

BIMAKESが発信するFurniture&Goodsは、ヴィンテージ感のある工業系デザインやナチュラルな風合いをベースに、アジアやヨーロッパ等、世界各地で長きにわたり愛され続けたテイストに独自のエッセンスを加え快適かつ居心地の良い空間を作り出すことコンセプトにしています。

並々ならぬこだわりが感じられます。

某会社員
某会社員

こだわりがハンパないね。(汗)

うえっち
うえっち

家具にはこだわりたい人には一度は試して欲しい。

BIMAKES(ビメイクス)はヴィンテージ感を押し出したオシャレな家具が沢山つくられています。

もしよかったら他の商品も覗いて見てはいかがでしょうか?

セデル ダイニングテーブル 180

某会社員
某会社員

ミドルテーブルが欲しくても、家が純和風なんだよな〜〜

うえっち
うえっち

そんな方には和モダンテイストのSEDELがオススメ。

SEDELのオススメポイント
  • 和モダンスタイルで和風の家でも使用出来る。
  • 付属のチェアを使用した場合はあぐらもかける。

ダイニングテーブルとして紹介されていますが、

テーブル高さが65センチとミドルテーブルとしても使える高さになっています。

家が純和風で、ミドルテーブルなんて似合わない。

親と同居しているが、ローテーブルやこたつで親がいつもしんどそうに立ったり座ったりしている。

足の負担を減らしつつ

家のデザインを崩さないSEDELのダイニングテーブルを使ってみてはいかがでしょうか?

ウチカファテーブル「トラヴィ」

うえっち
うえっち

トラビィは実際に今使用しています。

トラヴィのオススメポイント
  • 価格が他テーブルよりお手頃。
  • 重さ14KGと他テーブルより軽い。

まずミドルテーブルを試して見たいという方にはオススメのテーブルになっています。

価格が安い代わりに組み立ては自分というデメリットはありますが

充分にメインテーブルとして使えるテーブルになっています。

うえっち
うえっち

ミドルテーブルを好きにさせてくれた一品です。

学生や新社会人で家具にお金がかける事ができない。

でもオシャレに便利に部屋をしていきたいという方は

まずはトラヴィからミドルテーブルデビューしてみてはいかがでしょうか

ガス圧昇降式テーブル

某会社員
某会社員

ミドルテーブルが本当に上手く使えるか心配。。。

うえっち
うえっち

そんな方には調整が出来るガス圧昇降式テーブルがオススメだよ!

ガス圧昇降テーブルのオススメポイント
  • 高さ調整が出来る。
  • 畳むことが出来るので収納も可能。
  • キャスター付きで移動がカンタン。
うえっち
うえっち

難点としては、少し重いので片付けのたたむときに苦労するところぐらいだね。

ソファとの高さの相性が心配な方

本当にミドルテーブルとして使っていくことが出来るのか不安な方は

昇降テーブルを購入しとけば間違いなしです。

まとめ:新たなスタンダードとしてのミドルテーブル

うえっち
うえっち

ミドルテーブルの良さをもっと知ってほしい!!!!

という思いから本記事ではミドルテーブルの良さをお伝えしてきました。

ミニマルな生活を心掛けている筆者には

ダイニングテーブルにも、ローテーブルにもなる

ミドルテーブルはドストライクでした。

  • ローテーブルが物置代わりになっている
  • 部屋の自由度を上げたい
  • 腰痛持ち、足が悪い。
  • ミニマルな生活にあこがれている

上記のような方は

ちょうどいい高さと広さで食事もできるミドルテーブルにしてみてはいかがでしょうか?

もしかするとミドルテーブルが新たなスタンダードとして受け入れられる日はそんなに遠い日ではないかもしれませんよ。

ミドルテーブルを使ってみた感想のコメントお待ちしております。

それではまた次の記事でお会いしましょう。

うえっち
うえっち

ほなまたっ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次